続おもいでの夏

じじいの日記みたいなもんです

珍しくアオゲラが現れ

きのうのゲームで大谷選手は二戦連発の6号ホームラン。解説の福島良一さんが「 この打席 ホームランが出そうです 」といった直後だった。さすがです。

 

きのう見かけた「かいり」 北九州市のタグボ-ト会社の船です

 

港湾内で大型船の離着岸を助けたりするハーバ-タグに対し 外洋で大型プラント等の海上輸送するのがオーシャンタグ。それなりに図体もでかいです。

 

珍しく自宅の庭先にアオゲラが 

 

大柄なキツツキです コツコツやってました ちなみにキツツキという名の鳥はいません

 

十数年まえに介抱してやったことがあります。生き物に対しては優しいんです。カラスとムカデとスズメバチ以外には。

 

 

八年まえの4/25日撮影

 

十一年まえの4/25日 広島県の雑誌にとりあげていただいて。当時はここまで店を続けようとは思いもしませんでした。

 

十二年まえの4/25日 ここのウナギは絶品でした

 

よく通ったものです。残念ながら現在は閉店していますが

天気のいい日にまた掘ろう

これはたぶん初めて見る船です 一昨日

 

岡山と小豆島を結ぶフェリ-らしい ドック明けだろうか

 

きのう仕事を終えてから敷地内の竹やぶへ。雨は止んだものの地面はどろどろ状態。

 

例年なら片っ端からイノシシに掘り返されているのに 今年はどういうわけか ところどころに痕跡があるくらい。他にもっといい場所でも見つけたのだろうか。

 

昔から「大鍋に湯を沸かしてから掘りに行け」というくらい タケノコを採った後は時間との勝負。一昼夜も経てばいくらアク抜きしたってエグ味が出ますから。

 

すこしでいいから「ごはん」が欲しいです。糖質の摂取はよくないのですが。

 

旅先で見かけた水鳥

 

これも宍道湖沿いのカフェから キンクロハジロのメス たぶん

にんじんコーヒ-

濃霧の海峡を航行する海自の掃海艦「えたじま」 きのう

 

海に近いこともあって自宅の周辺には多数のトビが生息しています

 

ときおり車のフロントガラスに白いのがべったりと。乾いてしまうとワイパ-を動かしたくらいでは落ちません。

 

旅先で立ち寄ったカフェ SHOAN 先週

 

こじんまりしたテラスが宍道湖に面していて

 

これが高麗人参入りのコーヒ-か おいしいし体によさそうな気がします

 

私は病人なので?甘いものは禁止なのですが、、、

 

七年まえに作った渡り廊下ですが

 

今ではすっかり腐ってしまって。危険なので雨が上がれば明日にでも撤去します。

舌震亭へ

奥出雲にある国指定名勝「鬼の舌震」

遊歩道が整備されていますが 車椅子を押しながらの散策だったので 途中で引き返しました。いいところです。

 

ここにはテレビで紹介された名物店がありましてね。以前にこの番組を見てから機会があれば訪ねてみたいと思っていたんです。

 

無料の駐車場から渓谷へと向かえば いやでもこのお店の前を通るので 山奥とはいっても見つけるのは簡単です

 

現在は七十代の息子さんが跡を継いでいるようでした いいもんです こういうお店

 

この地でロケなんかもよくやっているみたいで有名人や芸能人の色紙や写真だらけ

 

お昼どきだったのでおいしい蕎麦をいただく

 

川魚は好きなのでこれもいただいた お酒好きなら一杯やりたいところかも

 

話のタネに巨大なおにぎりも買いました

 

が 後悔しました  とてもひとりで食べられるシロモノじゃない しかも糖尿だし

 

現在の場所に移転する前はこんなだったそうで 風情があってすばらしい

温泉街を歩く

夜半に目覚めてトイレに立ったとき 窓越しに沖を航行するフェリ-を発見。撮ってはみたものの 灯りが写っているだけで判別も出来ない。新門司港から大阪南港行きのフェリ-きたきゅうしゅう2です。

 

参考までに。昼間はこんな感じです。

 

 

五日まえ。温泉街を散策するのが趣味みたいなもんです。風情があっていいですね。

 

暗くなってからまた一回りしました。

 

川の両岸をキョロキョロしながら散策。平日だからか意外と人は少ない。

 

ところどころに神話をモチ-フにしたオブジェがありました。

 

翌朝も出発まえに一回り。今度は路地裏まで探検。島根県松江市玉造温泉

いい宿でした

玉造温泉へは今回が四度目でして この宿も以前に泊まったことがあります。過去三度の宿泊でこちらがいちばん印象がよかったので。

当初はべつな地域の宿を予約していたのですが 「ボイラ-の故障で宿泊客の受け入れが出来なくなった」と出発の二日まえに断られて 急遽 変更したのでした。

 

映画好き向けにこういう部屋があるんですね。普段は午後七時には布団に入っているので起きていられるかどうか。

 

映画鑑賞のお供に人数分のコーラとポップコ-ンが用意されていました

 

めのう風呂です。以前も風呂が立派だったのと食事がおいしかったのを覚えています。

 

宿泊者はけっこう多かったのですが一番風呂で貸切状態 こうでないと。

 

せっかくなので風呂上りに映画鑑賞。知人がプロジェクタ-を備えた映画鑑賞室を持ってますが なるほど 映画館にちかい迫力ですね。音響も違うし。

 

朝ごはん。食事もおいしくて今回もいい宿でした。 よ~し 帰ったらバリバリ働くぞ~(力なく)

「もののけ」っていいよなあ

近海郵船の「とかち」 きのう 来島海峡 自宅から

 

 

三日前に立ち寄った三次の「もののけミュ-ジアム」

 

スマホを持ってない私は無理ですが こんなのも

 

怖い妖怪はいない ほとんどが可愛い系

 

撮影者(妻)によると 私も「もののけ」の仲間みたいなもんだから違和感はない とのこと なるほど

 

三次もののけミュ-ジアム 

広島県三次市三次町1691番地4 0824-69-0111 水曜休館 9時30分~17時 600円

 

 

去年の4/19日撮影 海自の音響測定艦「あき」

 

これも去年の同日 わがやのタケノコは壊滅状態 毎年のことですが

 

二年まえの4/19日撮影の客船「ぱしふぃっくびいなす」 もう見ることはないのです

 

四年まえの4/19日 ヤマガラとタヌキ