佐賀県立九州陶磁文化館は日本磁器発祥の地 有田 にあるやきもの専門の博物館
今から約四百年まえ日本で初めての磁器が有田で誕生 と書いてありました。
やきものはよく分かりませんが こんなのもあって退屈しませんでした。
時代劇に出てきそう 器だけ並べるより素人にはこういうのがいいです。
いちばん印象に残ったのはトイレでした。
もったいなくて用を足す気分にはなれません。
素敵なトイレ 感心しました ひとつ欲しいくらい
三年まえの7/14日 西予市の絶景カフェ「こけむしろ」へ
三年まえの記事より
自らの失礼な言動は問題にせず それで相手が怒ったら器が小さいだなんて。自分に甘くて他人には厳しい人たち。それくらいで怒るなんてって どれくらいで怒るのかは相手が決めることだろうに。
四年まえの7/14日 自宅にて