あるところで目撃したのだけれど 若い女性が親子ほど年の違う男性に ありがとうと言っていた。当人は謝意を示しているので 余計な詮索は無用とは思うものの「ございます」まで言えば完璧だったのにと思った次第。いわれた男性は能面みたいに無表情。
これが友人同士のような対等な関係なら問題ないのですが よほど力関係に差があるならともかく 下の句まで言ったほうが気持ちは伝わりやすい。
ありがとうは 親戚のおじさんにお年玉をもらった子供とか 秘書が社長さんにお茶を出したときとか そういう場面。よかれと思っていったことが ちょっと足りずに なにを若造が偉そうにと かえって相手を不快にさせることがあったりします。ただでさえ歳をとるとヒガみっぽくなってますから(笑)