沈没船現場の撮影のため 仕事を終えてから毎日のように通っていた場所なんですがね
先日から急にカメラマンが増えたと思ったら 皆さん「だるま夕日」狙いだったとは。
👇 これは数日まえの撮影
単純に夕陽をからめて起重機船を撮りたいだけの私。ここがだるま撮影のポイントだったことも そもそもだるまの時期だというのも まったく知識なし。ズブのしろうとです。
なかに知人がいて「だるま」を写しに来ていると教えられて初めて理解した次第です。
👇 これは昨日です へたくそ 「南予のだるま王」だんだんさまに弟子入りしないと
通船で作業員を現場まで搬送 後方は海底から引き揚げられた「白虎」
一日の作業が終わると作業員を連れ帰る こういうのじつは私も経験あるんです
店番の合間に二時間ドラマをちらちらと
血液検査は明日 今回は諦めています 前回が好結果だったのでハメをはずし過ぎました
去年の10/26日は広島の大崎上島へ
露天風呂がすばらしい 平日の真っ昼間なので入用客は私だけ
一昨年の10/26日は石見銀山へ
こちら古民家の素敵なカフェでした おとな向きかも