続おもいでの夏

じじいの日記みたいなもんです

無題

あんこともちが好きなので

海沿いの商店はお休み 猫が日向ぼっこしていた きのう見かけた田辺海上保安部の巡視船「こうや」 PS型の船名は山の名から 週に一度の蘇州号 上海行き 甘すぎることもなく たいそう美味 好物なのです 三時のおやつ 四年まえの2/7日撮影 来島海峡にて 八年ま…

島の歴史を

船着き場の駐車場が半分くらい使えなくなっていた 三月まで 多すぎたので二回に分けていただいたの 宿泊したホテルの一角に 大崎上島の歴史等の古い資料が展示されていて 興味深く閲覧させていただいた 汐待ち 風待ち 帆をはって走る時代ですから 大崎下島の…

死ぬまでごみ拾い

「みやじま」と「えたじま」きのう 市内中心部で殺人事件があったらしい。もともと物騒な街ではありますが。当市は暮らしたい田舎で全国一でもあります。なにかの間違いでしょうが。 数日まえ 最強寒波といわれた日 珍しくうっすらと雪が わが家の上空が松山…

足がとても痛いの

この艦はひさしぶり あまり好きな型じゃないのですが この「うみぎり」が通過後に当社の防波堤に鵜(う)がいるのを見つけ 降りていったんです。近くから撮ってやろうと思って。このときは店はさほど忙しくなかったし。 撮影に夢中になっていたら 「うみぎり…

せんざんきの由来 

まだ薄暗い海峡を二隻の掃海艇が。なにげなく窓の外を見たら目の前にいたの。きのう お見送りの人に対しての発光信号だろうか 大浜か砂場方面への返答? きのうの昼は怪しげなドンブリを テレビで当地の「せんざんき」のいわれをやっていたけど 以前の番組で…

ブリキ缶が欲しくて

ドックあけの「みさきⅡ」 きのう 発見が遅れて後ろ姿しか撮れなかったので。 これは二年まえの画像。 川の近くにはサギが必ずいますね。市内のどこにでもいます。詐欺師も同じくらいいますが。 休日。私のものを買いに妻と出かける。ここは自宅から遠いので…

大会の告知です

雲の多い朝でした きのう 井本商運の内航コンテナ船「ながら」 わが家ではその形状から「スリッパ船」と呼んでます 全国大会準グランプリ奥様からミセス大会の告知を依頼されまして 当地のかた 参加してみてはいかが? 二年まえの1/17日 当局からマスコット…

ひさしぶりに近所の見回り

波止浜湾で工事していた きのう 底ざらえしているのか サンライズにも立ち寄ったらここでも工事していた。スタッフに訊くと下の段の駐車場との行き来のための階段を作るらしい。 私は残っていた冷ご飯の処理です(と いい人アピ-ル) これは二年まえの1/16…

観光名所が無法地帯?

きのうの夕刻に見かけた「ひなた」 暗いし遠いしで写りはよくないのですが 仕事終わりに展望館を見回ったのですがね 一台の軽自動車が駐車場に入ってきて 降りてきた六十前後?の女性が なんと 一抱えしたごみを その場に放り投げて去って行きました。ふつう…

恥を知らない人が多くて

きのう見かけた「おれんじホープ」 ニュ-スで見たのですが 昨年の十二月に兵庫県の中学校の校長がコンビニのセルフ式コーヒ-を購入した際 レギュラ-サイズを注文したのに ラージサイズのコーヒ-を入れて警察に通報された。一度目ではないというから 常習…

冬場のハギはキモが大きくて

今年限りで釣りをやめると言っていたHさん このてのカブをよく見かけます 125ccの原付二種というやつ ところで2025年以降には50ccの原付バイクが無くなるとか。新車販売ですが。もともと安価さが売り物なのに 排ガス規制をクリアするにはコス…

黄金海峡

きのうの来島海峡は黄金色に輝いて 自宅から モデルはフェリ-「第二せきぜん」 店の正月用の置物です 展望館で見かけた旧車 五十年まえの車なのに今の最新型よりも遥かに魅力的なのは何故だろう。 個人的にはこの矢野製麺のうどんがいちばん合うような 二年…

きょうから仕事です

夕暮の海峡を航行する自動車運搬船TONGALA きのう 今年はじめての船舶撮影 ちょっと暗すぎました おもちを食べ過ぎて苦しい 夜になっても腹が空かない それでも元日から夕食ぬきというわけにもいかず 高級品の「紅まどんな」は高くて自分では買えませ…

新年おめでとうございます

あけましておめでとうございます じじいのたわごとは今年も変わらず続きます。何卒よろしくお願い申し上げます。 ひさしぶりにお城へ上がってみました お城をうろついていると「母親とすぐ近くのカフェにいる」と妻から連絡があり合流しました お城からは至…

二日間ごろごろ過ごします

今年の営業は終了しました。お盆を過ぎたあたりから あっという間に日が経って 気づけばもう大晦日。一年が過ぎるの なんとはやいことか。 先日 三原(広島県)あたりの海沿いを走行中に見かけた 海技教育機構の練習船「青雲丸」 このところ毎日のように自宅…

今年の営業はきょうで終わり

ヘリコプタ-一機搭載型巡視船「だいせん」 舞鶴海上保安部所属 3374トン 105メートル 自宅以外の場所から撮るのはひさしぶりです この日は休日でしたから 最近はトラックに絵や写真をきれいに描いているの よく見かけますけど あれ いいですね。見て…

差出人不明は気持ちわるくて

おれんじホープ 来島海峡にて 一昨日 話は変わりますが アマゾン経由で送られてきた荷物には送り主の名が表示されないんですね。先日のこと 差出人不明の荷が届き 心当たりが無かったものだから しばらく放置していたんです。詐欺かもしれないし。 妻がアマ…

第1術科学校を見学

江田島の海上自衛隊「第1術科学校」を見学 一般見学は毎日行われていて開始三十分まえから正門で受付 一時間三十分 無料 赤レンガの建物は幹部候補生学校 ここで簡単な座学の後 出発 ガイドさんが引率 大講堂の内部 外観はこれ どれも歴史を感じます 小学校…

とりあえず

たった今 出張から帰ってきたところです。詳しくは明日以降とさせて下さい。午後六時半

こりごりです

球状船首のセメント船「清安丸」 きのうは休日。朝の八時過ぎに外出して一時間余り後に帰宅したら 妻は母親とともに松山へ出かけていました。その予定は知っていたのですが あろうことか私め うっかり自宅の鍵を持たずに出ていたのです。なので妻が帰ってく…

ネタが尽きかけています

自動車運搬船「サンライズエ-ス」 きのう 二年まえの12/13日 大島の亀山小屋へ このところネタ切れでして 渡ってきた来島大橋が間近に見えます 店内はこんな感じ 同日 やはり同じ大島にあるカフェ「ショウザン」へも ここも素敵なお店でした

ドジャ-ス入団

朝から晩まで大谷選手のドジャ-ス入りのニュ-スで持ち切り 来年が楽しみ とある食堂で 私は肉うどんと稲荷寿司 食べ過ぎ 二年まえの12/12日 今年はこれほどきれいじゃなかった自宅の紅葉 これも二年まえの12/12日撮影 同日同時刻にすれ違ったサイクルシッ…

そろそろ当店はオフシ-ズンに

松山からの帰り 菊間の国道沿いのお店 しばらく見ていないのですが 道後温泉本館の工事 どうなっているんだろう。来年いっぱいで完了予定らしいけど。 これは工事まえの本館 昨年の12/9日撮影 180トン型巡視船びざん 二年まえの12/9日撮影 消防機能強化型…

明日あたり痛むかも

強風のなか 高速RORO船「ひまわり5」が きのう 手の届くところの柿はあらかた取り尽くし 残っているのは高い枝にあるヤツだけ。 脚立のいちばん上から仰向けに転落しましてね。地面にしたたかに腰を打ちつけ しばらくは動けませんでした。天板に乗って…

くじ運はいいほうかも

以前の画像です 月に一度は理髪店で髪を整えてもらってますが 十二月だけはくじびきがあるんです。 ちょっとしたものが当たると もうそれだけで一日をいい気分で過ごすことが出来ます。 他のトビやカラスが獲物を横取りしようと襲い掛かるのを必死にかわして…

ようこそ当地へ

きのう見かけた自動車運搬船 5000台積み 内海造船瀬戸田 大リ-グ評論家の福島良一氏が今年も当地に。少しでも骨休みになればいいのですが。 福島さんを囲む会 当店にて 今シーズンも忙しかったみたいで またお会いしましょう 五年まえの12/5日 島根県ま…

外出しないのでネタ不足です

ネタ不足でセメント船なんか撮ってまして あまり撮らないのですが 観潮船同士が曲芸みたいにぎりぎりのところを交差してましたが 傍目にも危なっかしく見えます。安全運転でお願いしたいものです。 展望館とかサンライズでは撮影隊をよく見かけます。これは…

柿の収穫 三日め

来島海峡を航行するはてるま型巡視船いしがき 公称は1000トン型 きのう 仕事まえに少しづつ柿を収穫しています 毎年 義母が干し柿を作るのです 楽なところから 明日からは本格的にやるつもり 今年は対策が効いたのか獣害が少ないように思います 七年まえ…

世間ではすでにクリスマスとか

きのう来島海峡で見かけた内航用練習船「大成丸」 仕事を終えてから妻とイオンモ-ルへ ちょっとした買い物がありまして すでにクリスマス商品が並んでいます 紳士服売り場という表現に昔から違和感がありましてね。この街に紳士なんていないのに。 値の張…

みかんは箱の底のほうのから食べるの

大型巡視船が来島海峡を通過 きのう ヘリコプタ-一機搭載型巡視船「あかつき」 6500トン 150メ-トル よく見ると新品の看板ではない ネジも錆びた古いのを使用 これでいいと思います 田舎のバスはどことも赤字運営なので 笑いながら壊すヤツがいるん…