続おもいでの夏

じじいの日記みたいなもんです

食べる

サカナは毎日でもいいです

立ち飲み居酒屋でチュ-ハイを何杯飲んだかでトラブルになったニュ-スに笑った。 客は5杯しか飲んでないのに店に8杯飲んだといわれて争いに。そこは覚えているんだ 店が警察に通報し 防犯カメラをチェックしたうえで警察は 店のいうとおり8杯飲んでいる…

三つ残しました からあげ

巡視船「こじま」が行ったり来たりしてました きのう 平素は海上保安学校の練習船です 今年の夏に呉から舞鶴へ異動 きのうのジョウビタキはオスのほう。これはメス。 展望館の窓から海を見ていたバリイ。 きのうのひるごはん 作ったのは義母ですが息子のレシ…

ソフト売り場は素通りできません

きのうの「さんふらわあ くれない」 大阪~別府 サイクリング大会の自転車でも運んでいたのだろうか? 行ったり来たりしてました。河菜海運(広島県呉市)の第八宝運丸 169トン きのうは自転車族の祭典「しまなみサイクリング」の日。終日はっきりしない…

誕生日はとんかつで

きのう 来島海峡 同時間に逆方向から掃海艇が 子供のころから「とんかつ」が大好きで 誕生日には必ずとんかつが夕食に出ました。 きょうは私の誕生日。義母が二日連続でとんかつを作ってくれるらしい。 きのうのおひるごはん 去年の8/25日 これも去年の8/25…

暑気払いにイカを喰らう 美味なり

大西の新来島どっくで「駿河」が作業してました きのう 新しいクレ-ンを設置しているようでした いかの胴体部分を刺身に 足は天ぷらに。それにしても これ うまい。道の駅ふわりで。 去年の8/8日撮影 十一年まえの8/8日 サンライズにバリイがいたのを偶然に…

母のオムレツ

九州路で見かけた陸自の車両 一昨日だったかテレビで昭和のオムレツというのやってました。中にタマネギと ひき肉と ときにはじゃがいもが入っていたやつ。私も子供のころの好物のひとつでした。わが家ではひき肉でなく牛肉でしたが。これが衝撃なんですかね…

ぎょうざの季節 🥟

海自の補給艦「とわだ」と日中国際フェリ-の「新鑑真」 先日撮影したものの別カットです。 ここからだと天守閣が隠れてしまって 去年の7/9日 帰省していた息子に昼食担当を命ず 二年まえの7/9日 今年はまだですがそろそろ食べたくなりました。 これは十四年…

たまに食べたくなったりします

補給艦とわだ きのう 来島海峡 自宅から 「有名なインフルエンサ-さんにそちらのお店を紹介してもらって集客アップに役立てるというの いかがでしょう」 このての電話がしきりにかかってきます。 「インフルエンサ-かなんかしらんが 以前に経験あるけど と…

金持ちが集まる?道の駅

早朝の庭はクモの巣だらけ。こんなのが数十か所もありました。 時代劇。重い病の娘に高価な高麗人参を買ってやれない貧乏同心が悪事に誘われるも これをきっぱりと断る。娘に詫びるが「父上 けがれて生きるより 美しく死にとうございます」 他人の家にごみを…

たけのこが製品になって届く

あつた丸 一昨日 きのうのおひるごはん ごはんの量が多すぎです さきごろ旅先で時間調整のために入った自然博物館 宿泊もできるらしい なかはこんな感じ 十数分ほどの滞在でした 宿のエレベ-タ-内の貼り紙 三年まえの4/26日撮影 四年まえの4/26日撮影 これ…

いか定食 これで四か月連続

松山への行き帰りには 道の駅と この新来島どっく大西へ立ち寄ることが多いです きのうは朝から晩までよく降りました。いまも降ってます。 天井から吊るしたオオクチ(ひらめ)の骨に惹かれます。すばらしい。 いか定食を注文すると「刺身がイカではなく サ…

このところ節制がおろそかになっていて

きのうの「いしづち」 先日の新聞に 土生行き(広島県尾道市)の快速船が来月から減便になるとの記事がありました。 これまで二隻で運航していたのが一隻体制に。一日に七便だったのが四便に減るとのこと。 こちらの「第一ちどり」はお役御免に 社長さんを存…

せっかくのご馳走が、、、

きのうは松山出張の日でしたが すこし早めに家を出て 空港あたりを散策 乗るのは嫌ですが 撮るだけなら楽しいです どうせなら天気のいい日に撮影したいものです この日は雲が多くて 私はよそ者の作法として隅の方で小さくなって撮ってました 帰りに北条の「…

頼んでもないのに

一昨日の「みょうこう」 イージス艦というやつ 来島海峡 これも同日 自動車運搬船 たまに見かける船です 休日はあっという間に終わりました なにしたんだろ 義母の中華そばだけ頼みもしないのに「柔らかくしといたから」とお店の高齢女性。 何度か続いたので…

揚げ物を食べ過ぎて

芸予汽船の「つばめ」 今治港にて 白鵬は現役時代からやりたい放題で協会に睨まれてましたからねえ。横綱のくせにひじ打ちなんかの反則を常習的にやっていたし。 この三連休は☂が多くて客足もいまひとつ。 体力の落ちた年寄にはずいぶんと楽ではありました。…

泣きながらいか定食を喰らう 

いつものごとく「さんふらわあ とうきょう」と思って撮っていたらなんかおかしい ファンネル(煙突)が違う 船名も変わっている 参考までに 以前は赤い煙突だったの 「さんふらわあ とうきょう」 きのうは月に一度の松山出張でした 帰りにここでお昼ごはん …

五十年以上まえから食ってるラーメン

昨日と今日はお休み おそい正月休みみたいなものです。 来島はすぐそこに見えています 乗船時間は三分くらいでしょうか。 ここは水曜休みなので訪れる機会がほとんどありません。ときおり無性に食べたくなることがあって。万人受けしないかもですが根づよい…

おでんうどんを再現

いつもなら週に一度 それも夕方に海峡を通過する 上海行きの「蘇州号」ですが きのうはまだ薄暗い早朝に出現 実際はもっと暗かったのですが やや明るめに撮影 本家本元の「おでんうどん」はこれです。昨年の九月に広島へ出かけた折に 庄原のドライブインで食…

子供のころから食ってるものがいちばん

地方のバスは殆どが赤字なのでは? 利用者が少ないみたいで 事情あって市内の食堂へ コシの強いうどんが苦手というか 絶対に口にしない私 私にとってはここのうどんが最高 ただ 好みの問題なので人には押しつけない(笑) わが家の安心たまご 三年まえの12/3…

食べているもので人がわかる(笑)

「だいせん」はひさしぶり 一昨日 ヘリコプタ-1機搭載型巡視船 3100総トン 105メートル 友人のやっている食堂へ おでんがうまいの サ-ビスで玉子を入れてくれた ある番組で「どんなもの食べているか」という街頭インタビュ-をやっていて 年配の女…

とれたての卵で玉子飯

三日まえの新聞に 今治の会社所有の自動車運搬船がオランダ沖で火災を起こし 乗組員一名が死亡 という記事があった。きのうの新聞にも続報があったが 会社名は書かれているのに 船名だけがずっと報じられていないのは何故なんだろう。なにか不都合でもあるの…

うみ弁当

ギタ-抱えて三津の商店街を歩いていたら 先日 私の似顔絵を描いて貰った「とんぼ画伯」を発見。ご自身が描いたシャッタ-絵の前で何やら作業していた。ギタ-スタジオの三軒となり。 「ここで何やっているんです?」「ん? おお これは奇遇 はっはっは」み…

コメダのかつパンがデカかった件

来島海峡を航行する東海大学の「望星丸」きのう コメダ珈琲の「かつパン」 機会があればと思っていたのですが なるほどでかい 私の場合だと一人の時は注文できない 血糖値爆上がり 1/3だけ味わう コ-ヒ-代を加えるとけっこうな値段になりますね 比較は出来…

禁断のカツカレ-

見慣れない練習船を風呂の窓から発見し 慌てて飛び出すも すでに後ろ姿 数分後に現れた「デイブレイクスベル」 この船も初めての撮影 来島海峡展望館から徒歩一分ほどの宿 ほんとは食ってはいかんのですが 一日二食だから まあ たまにはよろしいかと ワ…

日本三大うどんのひとつ

広島サミットの警備でしょうか 他県の巡視船艇をよく見かけます 映画ではなく連続ドラマなのだろう ネットフリックスの「サンクチュアリ」 おもしろくて全八話をいっきに観たのでした 続編希望 粗食です 三年まえの5/10日 好物の「五島うどん」が届いた日 五…

大人の味 子供にはわかるまい

三度目の車検 十三万弱でした 家族が買ってきた期間限定の大人のチョコバッキ-。一本八十円くらい? あと二週間で血液検査の日なんだけど、、、 車でいう六か月点検みたいな? 以前に訪れた香川県のお店では山羊を飼っていた。周辺の雑草をきれいに食べてく…

笠岡ラーメン

番組で笠岡ラーメンの特集をやっていた。これにハマっていたのです。機会があればいつかまた。 以前にここの大将に鶏チャ-シュ-のお話を聞かせてもらって 十一年まえに食べた「いではら」の笠岡ラーメン 以後 何度か というわけで昨日はわが家も中華そば …

続 ホテルめし

前回のホテルランチでタダ券が使い切れず 約一万円ぶんが残っていたのですが 有効期限が迫っていたので 昨日はこれを消費したのでした。ひとさまから厚意でいただいたものを粗末には出来ません。 レストランが改装中ということで一時的に22階へ移動してい…

袋めん愛、、、

定期的に「袋めん」が食べたくなるんです。それも何でもいいわけではなく 昔からある限られたものなのですが。 伊予路シャモの販売元が廃業したので入手できなくなってしまって。伊予路シャモというのは シャモとロードアイランドレッドと名古屋種を掛け合わ…

ホテルでランチ

某日 撮影を終えて馬島に残したバイクまで歩いて帰る なにかの拍子にエサを落すことがありますし くわえたものが気に入らなかったらわざとペッと吐き出すこともあります 半年以上も前に知人から某ホテルのサービス券(金券)をいただいていたのですが 期限切…